無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« グリーンマックスの京阪7000系新塗装のライトを点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、阪堺モ501金太郎塗装のライトを点灯化しました。 »

2019年6月24日 (月)

貼るダケシリーズの新製品、ヘリポートシート2を1枚税込216円で7月1日より販売開始いたします。

貼るダケシリーズの新製品、ヘリポートシート2を1枚税込216円で7月1日より販売開始いたします。

2010年の年末に発売させていただきましたヘリポートシートの追加バリエーションという形になります。

滑走路とともに航空機用に作らせていただいたシリーズなのですが、早いものでもう発売から9年が経ちました。

全国に300か所近くあるヘリポートのうち、比較的整備された着陸場を持つもののなかからまだラインナップしていないデザインのものを再現いたしました。

P1430542 P1430545 P1430549

ヘリポートは離発着位置を示すHマーク(色は白色、積雪地域は黄色)と最低15m四方のマーキングスペースが必要なことが法律で定められている以外、デザインや大きさ・色に決まりはありません。

実際に全国にあるさまざまな形や色をしたヘリポートのなかから汎用性の高く、一般的にヘリポートをイメージさせるデザインのものを中心に、追加として5種類のラインナップを用意させていただきました。

レイアウトのちょっとした空き地にランドマークとして、1/144サイズのヘリボーンコレクション用展示台としてのご利用はいかがでしょうか?

« グリーンマックスの京阪7000系新塗装のライトを点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、阪堺モ501金太郎塗装のライトを点灯化しました。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事