天賞堂製HOゲージの151系にDCCデコーダーを組み込みました。
天賞堂製HOゲージの151系にDCCデコーダーを組み込みました。
先頭車はヘッドライトとテールライトの点灯制御だけなので、価格が安価なカトーのフレンドリー用DCCデコーダー(当店価格1500円)を使っております。
デコーダーは外からなるべく見えないよう、運転席のすぐ後ろにあるデッキに設置いたしました。
写真のようにDCC制御でライトのON/OFFが可能になりました。
ヘッドライトとテールライトは進行方向により自動で切り替わります。
モーター車へもDCC化のために、モーター制御用のデコーダーとして価格が安価なカトーのフレンドリー用DCCデコーダー(当店価格2000円)を組み込みました。
こちらもデコーダーは外からなるべく見えないよう、トイレの中に設置いたしました。
ちなみに加工工賃ですが、先頭車・モーター車ともに1両7000円(デコーダー代は別途)にて承りました。
« トミーテックの鉄コレ、阪堺モ501金太郎塗装のライトを点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161金太郎塗装のライトを点灯化しました。 »