トミーテックの鉄コレ第28弾、JR東日本キハE200系のライトを点灯化しました。
トミーテックの鉄コレ第28弾、JR東日本キハE200系のライトを点灯化しました。
先日発売されたばかりの新製品で、早速お客様からご依頼を受けたものです。
前進時にはヘッドライトが電球色に、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。
ライト周りの構造が特殊で従来の工法では点灯化が不可能でしたから、新たな工法を採用しております。
そのためライトの光量が明るくなった反面、少し光漏れが発生する点はご容赦ください。
もちろん、いつも通り運転台はシースルーで加工しておりますので、実車と同じように前面窓を通して客室が見えるようになっています。
ちなみに加工料金は部品代込み片運転台8000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円と金属車輪が必要)となります。
加工にかかる時間が従来工法の1.5倍くらいかかりますので、工賃が少々高くなりますがご理解のほど宜しくお願い致します。
« トミーテックの鉄コレ第28弾、JR東日本HB-E210系のライトを点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ第28弾、JR東日本キヤE991系のライトを点灯化しました。 »