貼るダケシリーズの新製品、昭和の4車線道路用交差点シートを本日3月1日より、1枚税込み216円で発売いたします。
貼るダケシリーズの新製品、昭和の4車線道路用交差点シートを本日3月1日より、1枚税込み216円で発売いたします。
昭和40年代から平成初期まで見られた道路標記や横断歩道を再現した「昭和の道路」シリーズとして今後いろいろな製品を展開していきます。
写真のようにA4サイズの用紙に道路シートを印刷したもので、必要なところだけ切って、両面テープで貼るだけでジオラマの道路が手軽に再現できます。
昭和時代の特徴として、まず一番にあげられるのは横断歩道のデザインでしょう。
現在のものと違い、道路と直角に交わる横断標示に沿って梯子状にラインが左右にも引かれています。
雨が降ると横断歩道のラインの中に水がたまり、危険だということで平成初期に法規が改定されて順次ラインが消されて現在のものになりました。
今後は6車線道路交差点などラインナップをどんどん増やしていく予定なので、どうぞお楽しみに。
詳しくは下記のリンクから当店ホームページをご覧ください。
« トミーテックの鉄コレ、富士急6000系トーマスランド20周年記念号をライト点灯化した特製品をM付3両セット18800円で販売します。 | トップページ | 外国型HOゲージの中古品が入荷しました。 特記以外は通常のDC2線式です。 »
「オリジナル商品の案内」カテゴリの記事
- 貼るダケシリーズの新製品、自転車レーン付京都仕様2車線T字路交差点を7月1日より発売いたします。(2022.05.24)
- 貼るダケシリーズの新製品、自転車レーン付京都仕様2車線通行区分道路を本日5月1日より発売いたします。(2022.05.01)
- 貼るダケシリーズの新製品、自転車レーン付京都仕様2車線通行区分道路を5月1日より発売いたします。(2022.04.25)
- 貼るダケシリーズの新製品、自転車レーン付京都仕様2車線曲線道路を本日4月1日より発売いたします。(2022.04.01)