トミックスのDD13一般形のヘッドライト電球色化&テールライトを点灯化しました。
トミックスのDD13一般形のヘッドライト電球色化&テールライトを点灯化しました。
構造上、テールライトユニットを入れるスペースが狭いので光漏れをしないよう、少し暗めに点灯いたします。
製品そのままでもテールライトレンズは入っているので、点灯化しても外観はあまり変わりません。
少し、デッキ部分にユニットがあるのが見えるくらいですが、黒く塗装してありますのであまり目立ちません。
製品そのままではオレンジ色の暗いヘッドライトなのですが、電球色LED化することで写真のように明るく点灯するようになります。
ちなみに工賃ですが、ヘッドライトの電球色LED化が1エンド1500円、テールライトの点灯化が1エンド5000円となります。
« 外国型HOゲージの中古品がいろいろと入荷しました。 特記以外は通常のDC2線式です。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、静岡鉄道1000系ちびまる子ちゃんラッピングのライトを点灯化しました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)