無料ブログはココログ
2023年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトーのマイ38を青大将色から茶色へ塗り替え中です。 | トップページ | マイクロエースのキハ185九州横断特急のフォグランプを点灯化しました »

2019年1月22日 (火)

カトーのマイ38を青大将色から茶色へ塗り替えました。

カトーのマイ38を青大将色から茶色へ塗り替えました。

P1420404お客様からのご依頼です。

模型でよく再現されている1mm幅の細い帯ではなく、実車と同じく少し太めの帯で塗装していただきたいとのこと。

そこで、写真のように1.3mm幅で1等車を表すクリーム帯を再現してみました。

実車も青大将色に塗装される前は茶色にクリーム帯だったそうです。

P1420405P1420406ご依頼されたお客様持ち込みのC10とマイテ58で、試運転を行いました。

実際には1等車だらけのこんな編成はありませんが、イベント列車みたいで模型では「あり」ですね。

ちなみに塗り替えの工賃は塗装1両4000円+インレタ貼り付け500円で行いました。

« カトーのマイ38を青大将色から茶色へ塗り替え中です。 | トップページ | マイクロエースのキハ185九州横断特急のフォグランプを点灯化しました »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事