無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« グリーンマックスの京阪9000系旧塗装のライトを点灯化しました。 | トップページ | トミックスのDE10きのくにシーサイドのヘッドライト電球色化&テールライト点灯加工を施工しました。 »

2018年10月 1日 (月)

貼るダケシリーズの新製品、昭和のコンテナヤードシートを本日10月1日より発売いたします。

貼るダケシリーズの新製品、昭和のコンテナヤードシートを本日10月1日より発売いたします。

P1410691既に発売中のコンテナヤードシートの派生商品です。

昭和の頃ということで、国鉄時代に見られた標示を再現しました。

写真のようにA4サイズの用紙にシートを印刷したもので、必要なところだけ切って、両面テープで貼るだけでコンテナヤードのジオラマが手軽に再現できます。

広告撮影のために1時間で簡単にジオラマを作ってみました。

P1410666作例ではトラック待機所の一部を使って、詰所を置いてみました。

あまり大きなコンテナヤードではない場合、広すぎる待機所は違和感がありますからね。

また、コンテナホームの幅も大きくとられていたようなのでA4用紙いっぱいに片側ホームを再現しています。

左ホームと右ホームで分けてラインナップしてありますので、両方を合わせれば幅広の島式コンテナヤードが再現できますが、それほど大きな面積がとれない場合は片側ホームとしても違和感がないように設計いたしました。

詳しくは当店ホームページのオリジナル商品の紹介ページをご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/romenhyouzi.html

« グリーンマックスの京阪9000系旧塗装のライトを点灯化しました。 | トップページ | トミックスのDE10きのくにシーサイドのヘッドライト電球色化&テールライト点灯加工を施工しました。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事