無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 貼るダケシリーズの新製品、昭和の6車線直線道路シートを本日9月1日より発売いたします。 | トップページ | トミックスのキハ58系にR工房さんのいさり火号デカールを貼り付けました。 »

2018年9月 2日 (日)

トミックスのキハ58系にR工房さんのいさり火号デカールを貼り付け中です。

トミックスのキハ58系にR工房さんのいさり火号デカールを貼り付け中です。

P1410396お客様からのご依頼です。

ボディ側面にデカールを貼り付けるのですが、元の塗装をそのまま生かせるので塗装をしなくてすむのは気が楽です。

ということで、油分を取り去るためボディを洗ったあと、よく乾燥させてから早速デカールを貼っていきます。

貼付け自体は特に問題もなくできたのですが・・・。

P1410398デカールはほんの少しサイズが大きいようです。

リニューアル前のカトー製品にサイズを合わせているような感じですね。

そこで写真のようになるべく違和感がないように、位置を調整して貼ってみました。

気にしなくてもいいレベルでしょうけど、実車の写真と比べると窓と波模様の位置に違いが出てしまいました。

P1410400貼り付けた後は念のため1日乾燥させた後、窓にかかっているデカールを全て切り抜きました。

写真のようにデカールを切り抜いた後は、切り抜き作業で剥がれそうになってしまった部分を再度貼付け補修を行います。

さらに1日乾燥させてデカール保護のためのクリアを塗装すれば完成ですね。

« 貼るダケシリーズの新製品、昭和の6車線直線道路シートを本日9月1日より発売いたします。 | トップページ | トミックスのキハ58系にR工房さんのいさり火号デカールを貼り付けました。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事