ワールド工芸の未塗装キット、Nゲージサイズのアント30W車両移動機を組立中です。
ワールド工芸の未塗装キット、Nゲージサイズのアント30W車両移動機を組立中です。
いわゆる「アント」と呼ばれる車両移動機の組立キット。
1年ほど前に特製品として販売していたのですが、すぐに完売しておりました。
そこで、今回再生産された機会に特製品を再制作している次第です。
車両工場や貨物ヤードでよく見かける一般的なタイプがモデルとなっているようです。
写真のように、説明書どおり組み立てながら塗装しております。
小さい部品が多いので組み立てながら、ランナーごと塗装した方が効率が良いですね。
組み立ては簡単そうに思えたのですが。
Nゲージサイズのアントというモデルがモデルなだけに、とにかくひとつひとつの部品が細かくて・・・。
ここまで組み立てるのに2時間くらいかかりました。
なんだか米粒に顔を描いているような・・・、そんな感覚ですね。
これでも全行程の3分の1くらいですから、まだまだかかります。
<お知らせ>
明日、8月28日(火)より30日(木)まで、少し遅いですがお盆休みのためお店はお休みさせていただきます。
ご来店を予定されていた方や期間中に発売される新製品を楽しみにされていた方には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんがご理解のほど宜しくお願いいたします。
期間中に入荷した新製品は休み明けの、8月31日(金)より発売させていただきますので、何かとご迷惑をお掛けしますが、どうかご理解のほど宜しくお願いいたします。
« トミックスの115系2000番台西日本更新車にR工房さんのまんぷく宝しま号ラッピングデカールを貼り付けました。 | トップページ | ワールド工芸のプラスチックキット、京福電鉄テキ6を組立中です。(その1) »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレから阪神7801形の異端編成を制作中です。(2023.12.06)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)