カトーのE5系新幹線はやぶさに永末システムのパンタスパーク点灯ユニットの取付加工をしました。
カトーのE5系新幹線はやぶさに永末システムのパンタスパーク点灯ユニットの取付加工をしました。
左が通常の状態で、右がスパーク点灯した状態です。
一定以上の電圧がかかるとランダムに適当な間隔で、スパークするように光ります。
ちなみに、今回は当店でも取扱いを開始した永末システムのパンタスパーク点灯ユニットを利用いたしました。
国産DCCデコーダーの製造メーカーとして有名であり、当店での長期テストでも問題はありませんでしたのでお勧めです。
ちなみに、今回はシングルパンタ車なので、ユニット代込み1両4500円の基本工賃にて加工させていただきました。
当店でのパンタスパーク取付サービスはいつでも受け付けております。
« ワールド工芸の国鉄キ750除雪車の組立キットを制作中。(その3) | トップページ | 造形村のHOゲージ、0系新幹線に永末システムのパンタスパーク点灯ユニットの取付加工をしました。 »