無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミックスの500系7000番台新幹線カンセンジャー8両セットの車掌室灯&室内灯&パンタスパークつき特製品を36800円にて販売いたします。 | トップページ | マイクロエースの0系0&1000番台R14編成シャトルひかり6両セットの車掌室灯&室内灯&パンタスパークつき特製品を39800円にて販売いたします。 »

2018年5月 1日 (火)

走るんデスシリーズの新製品、トミーテック電飾キット用コネクタ付低速重視型PWM常点灯パワーパックACアダプターセットを本日5月1日より税込8640円で販売開始いたします。

走るんデスシリーズの新製品、トミーテック電飾キット用コネクタ付低速重視型PWM常点灯パワーパックACアダプターセットを本日5月1日より税込8640円で販売開始いたします。

但し、お店は本日定休日のため店頭では明日からの販売開始となります。

P1390740_2ACアダプターが付属しており、トミーテックの電飾キット各種に電源を供給するためのコネクタが内蔵されたパワーパックです。

パワーパックの電源と兼ねた電飾キットON-OFFスイッチ内蔵で、この製品ひとつで最大12個まで電飾キットを点灯することが可能です。

トミーテックの電飾キットは安価で非常に利用しやすい照明ユニットなのですが、乾電池を電源として利用する点がコストパフォーマンスの悪さから大きな欠点でした。

そこで当店ではオリジナル商品として、以前から電飾キット用アダプターユニット(販売価格540円)とスイッチ付給電用ボックス(販売価格4320円)を発売させていただいていましたが、PWM常点灯パワーパックにも内蔵したコンパクトなものが欲しいという声に応えたものです。

パワーパックはPWM(パルス変調)による制御方式のため、既発売のトランジスタ制御「かんたんパワーパック」より低速から滑らかに走行いたします。

常点灯にも対応していますので、ライトや室内灯が停車中でも点灯いたします。

スピードコントロールつまみをゆっくりと回すと、最初にライトや室内灯が点灯してから動力車がゆっくりと走り出す、といった実感的な走行をいたします。

P1390729_2電飾キットの接続の仕方は簡単で、写真のようにパワーパックの上フタを開けて中のコネクターに電飾キットのコネクターを差し込むだけです。

後は裏面に開いた穴から電飾キットを外に出すだけ。

別売りで販売しておりますトミーテック製の電飾キット用延長コード(当店価格6本入り502円)を使用しますと、建物にLEDを組み込んだ後でも接続作業が楽になりますのでオススメです。

ただし、1点だけ注意点がありまして、白色LEDや黄色LEDなど色の違う電飾キットを混在させるときは同じ列のコネクターに混ぜて接続しないようにしてください。

LEDが点灯する電流値が異なる関係で、白色LEDとその他の色のLEDを一緒にすると白色LEDが点灯しなくなります。

写真のように違う列のコネクターに接続すれば大丈夫なので、この点だけはご注意ください。

« トミックスの500系7000番台新幹線カンセンジャー8両セットの車掌室灯&室内灯&パンタスパークつき特製品を36800円にて販売いたします。 | トップページ | マイクロエースの0系0&1000番台R14編成シャトルひかり6両セットの車掌室灯&室内灯&パンタスパークつき特製品を39800円にて販売いたします。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事