トミーテックの鉄コレ、大阪市交通局30000系御堂筋線のライトを点灯化した特製品をM付10両セット43200円にて販売いたします。
トミーテックの鉄コレ、大阪市交通局30000系御堂筋線のライトを点灯化した特製品をM付10両セット43200円にて販売いたします。
先日開催されました万博公園での鉄道祭りで販売されていたものを2編成分だけ購入してもらい、特製品として加工しました。
写真のように両方の先頭車とも、前進時にはヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に光るように加工してあります。
加工後の車体に行先方向幕や車番シールを貼るのは難しいので、あらかじめトップナンバーの車番と「なかもず」行きのシールを全車に貼り付け済みです。
もちろん側面にある大きな号車番号シールも貼り付け済み。
いつも通りライトの点灯加工については運転席シースルーの仕様にしておりますので、前面の窓から客室内がよく見えます。
動力ユニットは鉄コレ純正のものを中間の6号車に組み込んであります。
シール類は使用済みのものを同梱するとともに、未使用のものが3枚付属しますので、車番や行先など貼り換えることが可能です。
先頭部はガラスごと車内から押すと外れますので、ライトユニットに触れずに貼り換えが可能な構造ですが、車体の分解が必要となりますから自信がない方は止めておいた方がいいかも知れません。
ちなみに持ち込みでもライトの点灯加工は承っておりますが、工賃は加工に時間がかかってしまいますので通常より高い目になります。
料金は1両8000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)となります。
トレーラー車は集電可能な金属車輪を装着してお申込みください。
« トミーテックの鉄コレ、東急8000系のライトを点灯化しました。 | トップページ | 走るんデスシリーズの新製品、トミーテック電飾キット用コネクタ付PWM常点灯パワーパックACアダプターセットを本日4月1日より税込7560円で販売開始いたします。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレ、近鉄6800系ラビットカー登場時のライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。(2023.12.04)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄6800系ラビットカー登場時のライト点灯化特製品をM付4両セット29800円にて販売いたします。(2023.12.03)
- トミーテックの鉄コレ、大阪メトロ今里筋線80系・13編成のライトを点灯化した特製品をM付4両セット35800円にて販売いたします。(2023.11.30)
- トミーテックの鉄コレ、大阪メトロ長堀鶴見緑地線80系・31編成のライトを点灯化した特製品をM付4両セット35800円にて販売いたします。(2023.11.29)