マイクロエースの福岡市交通局1000N系のヘッドライトを高輝度化しました。
マイクロエースの福岡市交通局1000N系のヘッドライトを高輝度化しました。
写真の右側が製品そのままの状態、左側が今回加工したもの。
ヘッドライトの明るさがかなり明るくなったのが分かりますでしょうか?
製品そのままだとヘッドライトのプリズムの形が悪く、テールライトよりも暗い明かりでした。
そこで、今回はヘッドライトのプリズムを撤去してライトの裏側に直接、電球色のチップLEDを配置しました。
テールライトは何も加工していませんので、そのままなのですが・・・。
加工の副産物として赤い光漏れが解消されております。
ちなみに工賃については少々高いかもしれませんが、技術力と時間がかかりますので1両5000円となります。
他の車両でも車種によっては施工は可能なので、ご希望があればご依頼ください。
« 外国型HOゲージの中古品が少し入荷しました。 特記以外は通常のDC2線式です。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、東急7200系のライトを点灯化しました。 »