グリーンマックスの817系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。
グリーンマックスの817系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。
実車はグレーより黒っぽい連結器だそうで、ご要望に合わせて近い色のボディマウントTNカプラーを取り付けました。
実際に連結できるようになったうえに、製品そのままのダミーカプラーより見栄えがするような気がしませんか?
先頭車同士で連結させる場合はカプラー加工がオススメです。
連結間隔もほど良くて違和感はありませんね。
ちなみにこちらの取り付け加工ですが、TNカプラー代別にて1両1500円の工賃で取り付けを承っております。
« トミーテックの鉄コレ、西鉄3000形3両セットのライト点灯化特製品をM付21600円にて販売いたします。 | トップページ | カトーのHOゲージ、165系のライトを白色LED化しました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)