リトルジャパンのスユニ61のテールライトを点灯化しました。
リトルジャパンのスユニ61のテールライトを点灯化しました。
製品そのままではテールライトの点灯機能がなく、物足りないとのことでした。
というわけで、こちらの車掌室側のみ後進時にテールライトが点灯するよう加工しております。
ちなみに今回の工賃は部品代込み1両2500円+集電加工1500円の合計4000円にて承りました。
<お知らせ>
本日21日(月)から24日(木)まで夏季休暇のため、お店はお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
休暇中はレンタルレイアウトの補修と、少しだけお店の模様替えを行います。
8月25日(金)からは通常通り営業いたしますので、みなさまのご来店をお待ちしております。
« トミーテックの鉄コレ、JR105系可部線(K10編成・広島色)をライト点灯化した特製品をM付2両セット15800円で販売します。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新製品、自転車レーン付2車線曲線道路シートを9月1日より発売いたします。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)
- カトーの813系にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.03)