トミックスのHOゲージ、EF64-1000JR東日本仕様のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。
トミックスのHOゲージ、EF64-1000JR東日本仕様のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。
写真はキャブライト・ヘッドライト・入換標識灯に加えて作業灯を点灯させています。
永末システム製の新型電機用サウンドデコーダーを搭載しており、各ファンクションの機能は以下の通りです。
今回の特製品はEF64-1000の特徴でもある作業灯の点灯化を行っております。
写真のように両エンドともDCCコントローラーにて、ファンクションF3で個別に点灯が可能となっています。
光漏れを防ぐため少し光量を抑えていますが、作業灯としては十分な明るさです。
F0・・・ヘッドライトのON/OFF
F1・・・テールライトのON/OFF
F3・・・作業灯ON/OFF
F2・・・ホイッスル
F4・・・ヘッドライトの減光&ATS音
F5・・・連結動作と連結音
F6・・・ブロワー起動
F7・・・入換標識灯のON/OFF
F8・・・消音
F10・・・キャブライトON/OFF
当店にて点灯式に加工したテールライトのみを点灯させてみました。
この状態だけでも単機回送みたいでカッコイイですね。
動作音のみでホイッスルなどの制御はできませんが、アナログでも音は鳴ります。
ちなみに持ち込みでも加工は承っており、工賃はDCCデコーダー代込みで1両52000円。
両エンドとも作業灯点灯化の場合はプラス1万円となります。
下のリンクから動画がご覧になれます。当店のデモ用車両なので車体の細部とホイッスルが異なりますがその他の音は同じです。参考にどうぞ。
ちなみにホイッスルは2種類収録されており、CV値の設定でいつでも変更が可能です。
« トミーテックの鉄コレ、113系2000番台紀勢本線のライト点灯化特製品をM付2両セット19800円にて販売いたします。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、秋田内陸縦貫鉄道AN8900形のライトを点灯化した特製品をM付2両セット19800円で販売します。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレ、近鉄6800系ラビットカー登場時のライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。(2023.12.04)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄6800系ラビットカー登場時のライト点灯化特製品をM付4両セット29800円にて販売いたします。(2023.12.03)
- トミーテックの鉄コレ、大阪メトロ今里筋線80系・13編成のライトを点灯化した特製品をM付4両セット35800円にて販売いたします。(2023.11.30)
- トミーテックの鉄コレ、大阪メトロ長堀鶴見緑地線80系・31編成のライトを点灯化した特製品をM付4両セット35800円にて販売いたします。(2023.11.29)