当店のHOゲージレイアウトに、スマートホンやタブレットで操作できるROCOのDCCコントロールシステム「Z21」を導入しました。
当店のHOゲージレイアウトに、スマートホンやタブレットで操作できるROCOのDCCコントロールシステム「Z21」を導入しました。
とは言っても新品を導入するのは高すぎて、当店の予算では無理なので・・・。
写真のスターターセットが日本橋で中古品として安く売られていたので、こちらに付属している廉価版の「Z21」を導入いたしました。
DCCサウンド付の小さなSLと客車とともにセット販売されているものなので、黒い筐体の製品版とは仕様が異なるようです。
写真がその「Z21」で、廉価版の証でもある白い筐体が特徴です。
接続できるコネクターが少ないだけで、Wi-Fiで無線操作できるという基本的な仕様は製品版と同じようです。
お店のレイアウト常備用なので、とりあえずDCCで運転ができればOKでしょう。
日本仕様なので100V用のACアダプターと、少し日本語がヘンな日本仕様版マニュアルが付いていました。
スマホから無線で操作できますから、レイアウトの反対側からでも運転できるのは楽で良いですね。
DCCのみの対応となりますので利用できる方は限られてしまいますが、HOゲージのレイアウトには常備することにしました。
Z21にWi-Fi接続できるスマートホンやタブレットをお持ちのお客様は、DCC対応の車両だけ持参していただければ追加料金なしでご利用いただけます。
詳しくは店長までお聞きください。
« カトーのHOゲージ、DE10に永末システム製のサウンドデコーダーを搭載した特製品を54800円で販売いたします。 | トップページ | カトーの225系0番台新快速にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- レジ横にある店内の小さな什器を新しくしました。(2025.01.20)
- レンタルレイアウトの更新工事のため、運休日が決まりましたのでお知らせさせて頂きます。(2025.01.13)
- お正月セールへのご来店と通販でのご利用ありがとうございました。(2025.01.07)
- 新年明けましておめでとうございます。(2025.01.01)
- 今年も「もけいや松原」のご利用ありがとうございました。(2024.12.29)