無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトーのHOゲージ、EF65-1000番台のDCCサウンド搭載特製品を54800円で販売します。 | トップページ | カトーの新製品説明会に行ってきました。 »

2017年7月19日 (水)

天賞堂のHOゲージ、C11-171号機JR北海道タイプにDCCサウンドデコーダーを入れました。

天賞堂のHOゲージ、C11-171号機JR北海道タイプにDCCサウンドデコーダーを入れました。

P1370846お客様からのご依頼で承りました。

デジトラックス製サウンドデコーダーを搭載しており、実機から編集したC11のサウンドデータに書き換えております。

写真のようにヘッドライトはF0で点灯制御が可能です。

テールライトはF1にて点灯制御することができます。

P1370848写真のように個別制御なので、後部ヘッドライトとテールライトを同時に点灯させることが可能。

ちなみに今回の加工ですが、DCCサウンドデコーダー代とテールライト点灯制御加工込みで33000円にて承りました。

下のリンクから動画がご覧になれます。参考資料としてどうぞご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=BmaqOB-jbAk&feature=youtu.be

<お知らせ>

本日、7月19日はカトーの新製品説明会出席の為、臨時休業させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

« カトーのHOゲージ、EF65-1000番台のDCCサウンド搭載特製品を54800円で販売します。 | トップページ | カトーの新製品説明会に行ってきました。 »

DCC加工の紹介」カテゴリの記事