ワールド工芸のプラスチックキット、KATO8t入換DLを組立中です。
ワールド工芸のプラスチックキット、KATO8t入換DLを組立中です。
先日、発売されたばかりの組立キットで、プラスチックの車体になっているのが特徴です。
組み立て調整済みの動力ユニットが1台付いて、当店販売価格4229円のお買い得感ある商品です。
予備パーツとして2両分の車体が付属しているので、少し工夫すれば動力のないトレーラー車も作ることができます。
中身はこんな感じで、黒と黄色のランナーパーツに組み立て済み動力ユニットとカプラー用のエッチングパーツが入っています。
部品点数もあまりないので組み立ては楽なほうです。
ただし、部品が小さいので少し器用さが必要なのと、ランナーからカットした跡をキレイ
に仕上げる必要がある点に注意してください。
1時間もあれば写真のように、2両分のボディを組み立てることが可能です。
未塗装だと写真のような感じになりましたが、実車はいろんなカラーの車両がいますので、塗装も楽しめるキットでしょう。
店長のイメージとしてはあまりパッとしませんが、黄色やグレーに塗られたものがなんとなく多い感じがします。
というわけで、KATO8tとしては有名な大井川鉄道仕様に塗ってみました。
赤とクリームのツートンは標準塗装、オレンジは機関車トーマスのイベント用に「ラスティ」風にされた車両をイメージしてあります。
特製品としてそれぞれヘッドライトを点灯加工したM付仕様と、おまけパーツを使って組み立てたダミーのMなし仕様を制作中です。
お楽しみに・・・。
« ROCOのHOゲージ、ドイツの都市カールスルーエの路面電車に室内灯を入れました。 | トップページ | ワールド工芸のプラスチックキットを組み立てた、KATO8t入換DL大井川鉄道仕様をM付ライト点灯12800円、Mなしダミー5800円で販売します。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)