グリーンマックスのEVOシリーズ、103系キットがようやく完成しました。
グリーンマックスのEVOシリーズ、103系キットがようやく完成しました。
お店のEVOキット完成見本および店長の個人的なお遊び用に制作したものです。
当面の間、特製品として販売する予定はありませんのでご了承ください。
写真のように国鉄時代、関西地区で見ることができた各色を作ってみました。
103系の正面に貼られたJRマークは店長の好みではありませんので、必然的に国鉄仕様ということになります。(笑)
環状線といえば原形の1灯ヘッドライトが多かったので、あえてそのまま制作しております。
EVOキットの売れ残りではモハユニットが1ユニット分足りませんので、トミックスのHGユニットサッシ車を組み込んであります。
写真では2・3両目の車両がトミックスの製品になりますが、少し色が違うのでよくわかります。
国鉄時代に4両編成の低運103系は存在しなかったかも知れませんが、細かい点は気にせずに遊びましょう。
JRになってからは大阪駅に電車を見に行くと、必ずといっていいほど当時の福知山線ホームに止まっているのを見かけた記憶があるので、思い入れのある「大阪」行きにさせていただきました。
先頭車にパンタがあるクモハの入った編成が阪和線には多かった記憶があるので、あえてクモハ入りのセットから作りました。
ただし、後に関西線にブルーのまま転属した編成の車番にしましたので、関西線としても遊ぶことが可能。
爆音を響かせながら走っていた快速「天王寺」行きにしました。
こちらも余っていたクモハ入りのセットから制作いたしました。
せっかくのクモハ入り編成なので、3両編成時代にもできる編成の車番にしています。
国鉄時代は時々見かけた「天王寺」止まりの各停にしました。
そのうち展示コーナーでもつくって、各色を並べて店内でディスプレイする予定です。
« グリーンマックスのEVOシリーズ、103系キットを組立中です。(その5) | トップページ | 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ただいま大量の室内灯組み込み依頼を受けています。(2024.09.13)
- なぜか店長はドローンを買ってしまいました。(2024.09.14)
- やっとデジタルメーターを導入しました。(2024.09.15)
- ついに電子顕微鏡を導入しました。(2024.09.11)
- アオシマの1/150サイズ、団地を製作中です。(その4)(2024.09.09)