無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミーテックの鉄コレ、銚子電気鉄道デハ2000形のライト点灯化特製品をM付2両セット18800円にて販売いたします。 | トップページ | ワールド工芸の上田交通EB4111のヘッドライトが点灯する組立塗装済特製品を14800円で販売します。 »

2017年3月18日 (土)

ワールド工芸の半キャブ貨車移動機の組立塗装済特製品をM付ヘッドライト点灯仕様が16800円、Mなしダミーを6800円で販売します。

ワールド工芸の半キャブ貨車移動機の組立塗装済特製品をM付ヘッドライト点灯仕様が16800円、Mなしダミーを6800円で販売します。

P1370203こちらはM付ヘッドライト点灯仕様です。

前進時のみヘッドライトが点灯するよう、両側の運転台ともライトに穴を開けて光ファイバーでレンズを作り導光しています。

国鉄時代に実在したカラーリングで、DD13等のディーゼル機関車と同じ塗装になっています。

昔はどこの駅でも貨物を扱っていたのでこんな貨車移動機が多く見られましたが、九州の羽犬塚駅に配置されていたものをモデルにさせていただきました。

P1370212_2反対側はこんな感じです。

連結器は両方ともアーノルドカプラーにしてありますが、カトーカプラーへの交換は可能です。

オプションのグレードアップパーツを使って、特徴のある側面のルーバーとエンド部のゼブラ模様を再現させていただきました。

車両が小さいのでマスキングがやりにくく、特にキャブ側面の白帯塗装がキレイではありませんがご容赦ください。

P1370216こちらはMなしダミー仕様です。

キットに同梱されている予備パーツを使って、モーターなしのダミーとして制作させていただきました。

ヘッドライトは点灯しませんが、レンズを入れて違和感がないように加工済みとなります。

走行用にNゲージ用の車輪を取り付けてあります。

他の動力車やモーターを搭載したユーレイ貨車で押してあげてください。

ちなみに持ち込みでも制作は承っており、工賃は1両につき組立に3000円、塗装に6000円、ライトの点灯化は6000円となります。

いずれも1両限りの特製品なので、気になる方はお早目にどうぞ。

« トミーテックの鉄コレ、銚子電気鉄道デハ2000形のライト点灯化特製品をM付2両セット18800円にて販売いたします。 | トップページ | ワールド工芸の上田交通EB4111のヘッドライトが点灯する組立塗装済特製品を14800円で販売します。 »

当店特製品の案内」カテゴリの記事