無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミーテックの鉄コレ、神戸電鉄デ1300形非冷房のライトと室内灯を点灯化しました。 | トップページ | 本日28日(水)が年内最後の営業です。 »

2016年12月27日 (火)

グリーンマックスの近鉄12410系新塗装のライトグレードアップ加工を1両1000円で承っております。

グリーンマックスの近鉄12410系新塗装のライトグレードアップ加工を1両1000円で承っております。

P1360410入荷したばかりの製品ですが、さっそく加工してみました。

右側が製品そのままの状態でヘッドライトも標識灯も白く点灯しており、実車を見慣れた方にとっては違和感があります。

左側がグレードアップ加工した製品で、実車と同じようにヘッドライトが電球色に、標識灯がオレンジに点灯するよう加工いたしました。

せっかくキレイに点灯する製品ですから、違和感がないように加工した方が良いですよね。

P1360411加工後は写真のように違和感がなくなります。

ちなみに当店ではタネ車の車両の在庫がまだあります。

モーター付4両セットが20%OFFの税込み17021円、モーターなしの4両セットが同じく20%OFFの税込み14429円で販売中です。

« トミーテックの鉄コレ、神戸電鉄デ1300形非冷房のライトと室内灯を点灯化しました。 | トップページ | 本日28日(水)が年内最後の営業です。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事