無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« キッチンNの近鉄モワ82を制作中です。 | トップページ | キッチンNの近鉄モワ83を制作中です。 »

2016年9月21日 (水)

キッチンNの近鉄モワ82が完成しました。

キッチンNの近鉄モワ82が完成しました。

P1350636昨日、上回りのボディは完成させたのですが、キッチンNさんのキットには基本的に下回りは同梱されておりません。

店長はあまり細かいところにこだわらない、いい加減なモデラーなので(笑)、鉄コレの動力ユニットTM-05Rを使って適当にそれらしく仕上げました。

車体が細いので、下回りの幅もかなりカットして使っています。

実車とはいろいろ異なりますが、自分用の個人的なものなのでお許しください。

P1350645完成するとこんな感じになりました。

先に作った貨車のように見えるモワ81よりは、電車っぽく見えますがまだヘンな車両。

店長が3歳だった76年に廃車されているので、当然見た記憶はないのですが・・・。

顔が橿原神宮前でよく見かけたモトのようにも見えるので、それほど違和感がないのが不思議なところです。

P1350646_2先につくったモワ81と連結してみました。

実車の運用状態は知らないのですが、こんな感じで荷物輸送をしていたのでしょうか?

大きな違いは外板の構造だけですが、モワ82と81では雰囲気が異なるのが良い感じですね。

« キッチンNの近鉄モワ82を制作中です。 | トップページ | キッチンNの近鉄モワ83を制作中です。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事