無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミックスのEF66ヒサシなしのテールライトを点灯化しました。 | トップページ | 展示ショーケースのテーマを近鉄特急に変えました。 »

2016年9月16日 (金)

トミックスの近鉄30000系ビスタEXと鉄道コレクション第23弾が入荷しました。

トミックスの近鉄30000系ビスタEXと鉄道コレクション第23弾が入荷しました。

P1350670よく見かける車両なのになかなか完成品では製品化されず、近鉄ファンの方々が長年待ち望んでいた車両ですね。

当店では20%OFFの4両セット税込12788円で販売中です。

写真のように標識灯がヘッドライトとともに点灯する様子がちゃんと再現されています。

赤い行先方向幕がキレイに点灯するのが良いですね。

P1350672店長が数年前にジャンク品のビスタカーから改造して作ったビスタEXを後ろに併結してみました。

なかなか製品化されなかったので、シビレを切らしてお手軽に加工して作ってしまったものですが、意外と違和感なくつながっております。

いずれ製品化されることが予想されていたので、本気でつくっていませんから2階の窓の大きさとか違うのですが・・・。

P1350671さすがに併結部分だけを拡大して撮ってみると違和感ありますね。

窓埋めとか雑・・・。(汗)

塗装もいい加減ですが、色味も全然違いましたね。

やっぱり完成品の方が良いですね。

でもつくった方の編成も愛着がありますので、車番を変えて併結相手として遊んであげます。

P1350669こちらは一緒に入荷した鉄道コレクション第23弾です。

今回は東西大手私鉄の旧型車と静岡鉄道100形の仲間たちというラインナップになっています。

未開封品が20%OFFの税込1個1037円、開封販売品が2両編成のセットのみでの販売となり、どれでも1編成2592円で販売中。

ただし、関西では人気のある南海電車だけは初日で完売してしまいました。

P1350673店長も南海電車が欲しいので1BOXだけ購入してしまいました。

BOXで購入していただいたお客様がシークレットを当てられたので、お借りして撮影させていただきました。

左の2つがBOXに1個ずつ入っている通常編成で、一番左が両運転台のモハ1201、中央が片運転台のモハ1210となります。

右の車両がシークレットのモハ1203で、ラッキーな方は片運転台のモハ1210の代わりに入っているようです。

と言っても大きな違いはパンタグラフの位置くらいなので、あまり嬉しくないシークレットかも知れませんね。

« トミックスのEF66ヒサシなしのテールライトを点灯化しました。 | トップページ | 展示ショーケースのテーマを近鉄特急に変えました。 »

新製品・入荷品の案内」カテゴリの記事