トミックスの24系25形金帯あさかぜの車掌室と方向幕を点灯化しました。
トミックスの24系25形金帯あさかぜの車掌室と方向幕を点灯化しました。
テールライトと一緒に前進時には消灯し、後進時のみ車掌室が点灯するようになります。
実車では車掌室は薄暗いので、車掌が仕事をする際はほぼ必ず点灯させているそうです。
客室内が消灯された深夜走行の状態を再現したいとのことなので、あえて室内灯は搭載していないそうです。
ちなみに車掌室灯点灯化の加工料金は部品代込みで1両2500円となります。
客室内が消灯された深夜走行の状態を再現したいとのことなので、方向幕だけ明るく光っている状態にしております。
極小の白色チップLEDを方向幕の裏側に設置して、他へ光が漏れないよう遮光処理を行っています。
深夜に走っているブルートレインのイメージになりましたね。
ちなみに方向幕点灯化の加工料金は方向幕1箇所につき2500円となります。
« トミーテックの鉄コレ、叡山電車デオ300のライトを点灯化した特製品をM付16800円で販売します。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、東武6000系のライトを点灯化しました。 »