貼るダケシリーズの新製品、2車線(片側1車線)注意喚起中央線直線道路シートを本日8月1日より、税込1枚216円で販売開始いたします。
貼るダケシリーズの新製品、2車線(片側1車線)注意喚起中央線直線道路シートを本日8月1日より、税込1枚216円で販売開始いたします。
以前から発売していました道路シートの派生商品となり、要望の多かったはみ出し事故の多い区間に設置される注意喚起のためのセンターラインを再現したものです。
デザインの違いで全部で5種類あり、それぞれ路側帯のあり・なしで合計10種類のラインナップとなります。
通常は1本の黄色センターラインを注意喚起のため2本にしたものです。
4車線以上の大きな道路に中央線として標記されていることが多いのですが、区間によっては2車線(片側1車線)道路にも採用されています。
郊外や山間部はもとより都市部でも比較的多く見られますね。
黄色線側からのみ追い越し禁止の道路です。
自動車免許を取得する際にはよく試験に出てきますから皆さんおなじみでしょう。
こちらも郊外や山間部はもとより都市部でも比較的多く見られます。
黄色いセンターラインが2本並んだ中に、白線が標記されているものです。
はみ出し事故の多い区間に設置されていることが多いようで、主に郊外や山間部で見ることができます。
黄色いセンターラインが2本並んだ中に、点線が標記されているものです。
こちらもはみ出し事故の多い区間に設置されていることが多いようで、主に郊外や山間部で見ることができます。
通常の黄色センターラインより太くなっているのが特徴。
都市部ではあまり見かけませんが、主に郊外や山間部で採用されているようです。
あくまで店長の個人的なイメージですが、北海道には特に多いような気がします。
詳しくは当店ホームページのオリジナル商品の紹介ページをご覧ください。
http://mokei-ya.la.coocan.jp/2syasendouro.html
ここからは「お知らせ」です。
本日はPL花火大会のため
当店の周辺道路は大変混雑いたします。
そのため午後5時にて
閉店とさせていただきますのでご注意ください。
« トミーテックの鉄コレ、神戸電鉄デ1300形非冷房のライトを点灯化した特製品をM付2両セット16800円で販売いたします。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、南海7000系旧塗装非冷房車のライトを点灯化した特製品をM付2両セット17800円で販売いたします。 »