貼るダケシリーズの新製品、CPライン付乗車位置標示シート(近鉄タイプ)を本日7月1日より1枚216円で販売開始いたします。
貼るダケシリーズの新製品、CPライン付乗車位置標示シート(近鉄タイプ)を本日7月1日より1枚216円で販売開始いたします。
以前より近鉄タイプの乗車位置標示シートは販売していましたが、今回発売するのはその派生商品として、最近増えてきたCPライン付の乗車位置標示シートとなります。
CPとは「Color Psychology(色彩心理学)」の略で、赤色色彩を用いることで注意喚起しホームの安全性を高めることだそうです。
改装やリニューアル時に採用されているケースが多いようです。
今回はよく見られるパターンを4種類だけ選んでラインナップさせていただいております。
昔から使用されている乗車位置標示で、近鉄のホームといえばこれを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
CPライン付になったあとも旧仕様のままになっている駅があります。
南大阪線の古市駅にあるものをモデルに制作しております。
写真はカトーの近郊型ホームに見本用として貼り付けたものです。
何も標示がないホーム上に両面テープで貼り付けるだけで、手軽にグレードアップができます。
近年はこの新仕様に変わっているホームも多く、CPライン付ホームにはほとんどこの新仕様が付いているようです。
京都線の京都駅や南大阪線のあべの橋駅にあるものをモデルに制作しております。
3扉車の運用がある大阪線などで採用されています。
「しまかぜ」用の標示が省略されているなど細かいところは異なりますが、大阪線の八木駅にあるものをモデルに制作させていただきました。
最後は見本展示写真がありませんが、乗車位置標示のないCPライン付のホームを再現するためのものです。
室生口大野駅のものをモデルに制作しました。
詳しくは下のリンクから当店ホームページ内の商品紹介ページをご覧ください。
« トミーテックの鉄コレ、名鉄6000系のライトを点灯化した特製品をM付2両セット15800円で販売します。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、名鉄3800系高運転台をライト点灯化した特製品をM付2両セット16800円で販売します。 »
「オリジナル商品の案内」カテゴリの記事
- オリジナル商品の走るんですシリーズパワーパックのリニューアル予定について。(2023.08.04)