無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« グリーンマックスの阪神2000系の標識灯を点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、阪急5100系のライトを点灯化しました。 »

2016年6月21日 (火)

お客様が小さなエンドレスを使ったジオラマをもって来てくれました。

お客様が小さなエンドレスを使ったジオラマをもって来てくれました。

P1350074A3サイズのパネルにトミックスのスーパーミニカーブレールのエンドレスを載せているそうです。

100均で売っている素材を活用して、だいたい3週間くらいで制作したとのこと。

トミーテックの鉄コレで出ていた秋田中央交通のデワが似合うジオラマを目指したそうです。

P1350075田舎のローカル鉄道で昔はよく見られた未舗装の併用軌道の風景です。

上手く再現するのは難しかったとのことですが、よく雰囲気は出ていると思います。

使っている素材のおかげか、光線状態によっては砂浜沿いを走る風景にも見えますね。

鹿児島交通とか福岡の海ノ中道あたりっぽい雰囲気です。

P1350076トンネルの出口あたりもどこかで見たような風景ですね・・・。

スポンジを活用したピンクの花がキレイです。

手前に見えるお客様が手作りされたソテツが良いアクセントかも。

« グリーンマックスの阪神2000系の標識灯を点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、阪急5100系のライトを点灯化しました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事