お客様が小さなエンドレスを使ったジオラマをもって来てくれました。
お客様が小さなエンドレスを使ったジオラマをもって来てくれました。
A3サイズのパネルにトミックスのスーパーミニカーブレールのエンドレスを載せているそうです。
100均で売っている素材を活用して、だいたい3週間くらいで制作したとのこと。
トミーテックの鉄コレで出ていた秋田中央交通のデワが似合うジオラマを目指したそうです。
田舎のローカル鉄道で昔はよく見られた未舗装の併用軌道の風景です。
上手く再現するのは難しかったとのことですが、よく雰囲気は出ていると思います。
使っている素材のおかげか、光線状態によっては砂浜沿いを走る風景にも見えますね。
鹿児島交通とか福岡の海ノ中道あたりっぽい雰囲気です。
スポンジを活用したピンクの花がキレイです。
手前に見えるお客様が手作りされたソテツが良いアクセントかも。
« グリーンマックスの阪神2000系の標識灯を点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、阪急5100系のライトを点灯化しました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- 店内にクリスマスツリーを置いてレンタルレイアウトの木々を秋仕様にしました。(2021.11.14)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンスが終わりました。(2021.10.20)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンス中です。(2021.10.19)
- レンタルレイアウトのメンテナンスを行いました。(2020.09.16)
- 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。(2017.06.16)