天賞堂のHOゲージ、103系のヘッドライトを電球色化&方向幕点灯化を行いました。
天賞堂のHOゲージ、103系のヘッドライトを電球色化&方向幕点灯化を行いました。
製品そのままだとヘッドライトはオレンジ色に点灯するうえ、少し暗いので不満だったそうです。
当店にてヘッドライトを電球色LEDに交換すると同時に、方向幕も実車と同じように点灯するよう加工をお受けしました。
もちろん後進時はテールライトが点灯するとともに、方向幕も点灯いたします。
室内灯が標準装備の製品なので、方向幕の点灯ユニットは室内灯の裏側に取り付けてあります。
簡易的な方法ですが、遮光処理もしていますので方向幕の光がヘッドライトレンズに漏れないよう工夫いたしました。
ちなみに今回の工賃はヘッドライトの電球色LED化が1両2500円、方向幕の点灯化が1両5000円にて承りました。
« お客様が「イス」を使ったジオラマを持って来てくれました。 | トップページ | Nゲージサイズのアントと軌道自転車が完成しました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)