レールクラフト阿波座さんの新型クウーちゃん号ラッピングデカールをグリーンマックスの9820系に貼り付けました。
レールクラフト阿波座さんの新型クウーちゃん号ラッピングデカールをグリーンマックスの9820系に貼り付けました。
シミズメガネというメガネ屋さんのラッピング電車なので、メガネの形を模したデザインが目を惹きますね。
ドアのように凹凸がある場所に貼りつけるデカールなので、思っていたより難しくて完成まで時間がかかっております。
ただ、デカール自体には厚みがあるため破れにくく、位置調整は楽にできたのでその点は助かったかも・・・。
今回は車番のインレタ貼り付け(この編成番号は収録されていないので貼り合わせる必要あり)と、デカール保護のためクリア塗装まで合わせて6万円にて承りました。
乾燥時間を含めてまるまる4日間という時間がかかったということもあり、工賃がどうしても高くなってしまいます点はご容赦ください。
« ショールームのガラスが新しくなりました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、東急8000系のライトを点灯化しました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)