グリーンマックスの名鉄3150系3次車にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。
グリーンマックスの名鉄3150系3次車にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。
お客様からのご依頼をお受けしたもので、トミックスの名鉄7000系パノラマカー用のボディマウントTNカプラーをお客様に別途ご用意いただきました。
左側が製品そのままのダミーカプラー状態、右側が今回加工したTNカプラー取り付け車です。
実際に連結できるようになったうえに、製品そのままのダミーカプラーより見栄えがするような気がしませんか?
名鉄は意外と併結運転が多いので、先頭車へのカプラー加工がオススメです。
この連結は実車でもよくありますので違和感がありませんよね。
ちなみにこちらの取り付け加工ですが、1両1500円の工賃で取り付けを承っております。
« トミーテックの鉄コレ、南海21000系初回品のライトと室内灯を点灯化しました。 | トップページ | HOゲージの外国型中古品がちょっとだけ少し入荷しました。特記以外はすべてアナログDC2線式となります。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレ、阪神5700系のライトを点灯化しました。(2022.05.13)
- トミーテックの鉄コレ、北大阪急行8000系ポールスターのライトを点灯化しました。(2022.05.12)
- マイクロエースのキハ65系エーデル鳥取のライトを電球色LED化しました。(2022.05.09)