HOゲージの外国型中古品が少し入荷しました。特記以外はすべてアナログDC2線式となります。
HOゲージの外国型中古品が少し入荷しました。特記以外はすべてアナログDC2線式となります。
今回はいつもと趣向を変えてアメリカ型から紹介します。
リバロッシ製 SP 4-8-8-2 キャブフォワード 24800円
アメリカらしい超大型のマレー式蒸気機関車。
運転席を最前部に設置して乗務員を煙害から守った珍しい形が特徴。
リニューアル後の黒染め車輪仕様で、あまり走行歴のない美品です。
アサーン製 UP スタンダードタービン 燃料タンク車つき 26800円
アメリカの有名なガスタービン機関車。
フルサイズのボディにガスタービン車ならではの重厚感が感じられます。
ハシゴなど付属品未使用の新品同様品で、そろそろ市場でも見かけなくなってきた希少品。
丸い窓が特徴の有名な特急ハイワッサ専用ラウンジカー。
ミルウォーキー鉄道所有車にもかかわらず、併結するUPの機関車に合わせた黄色塗装の仕様。
付属品未使用の新品同様品です。
アサーン&ウォルサーズ製 アムトラック P42DL&スーパーライナー客車8両セット 29800円
アムトラックの大陸横断列車らしいアサーンのP42機関車とウォルサーズの2階建てスーパーライナー客車のセット。
バゲージカー・トラジションスリーパー・スリーパー・ラウンジ・食堂車・サイトシーラウンジカー・コーチ・スモーキングコーチの8両編成です。
ここからは定番のドイツ型の紹介となります。
ROCO製 DB BR103-132 TEE 赤色裾塗装 19800円
タマゴ型の流線型ELとして有名な機関車でありTEE色仕様ですが、200km対応の高速化工事が行われた裾まで赤い更新機仕様となります。
赤色の新塗装化を行われずに、晩年までこの塗装で走っていた機体もありますから牽引する客車は何でも似合います。
箱と説明書は付属しますが、なぜか同じBR103の品番違いとなりますのでご容赦ください。
リリプット製 DB E10 1312 流線型TEE塗装 14800円
ドイツの汎用型機関車で、流線型ボディのTEE塗装仕様です。
先に紹介したタマゴ型のBR103と並べると良い感じです。
モデルはE10が国際特急を牽引していた頃の姿を再現したもので、TEE塗装のモデルは希少です。
ドイツの貨物用大型機関車で、希少な登場時のグリーン塗装仕様。
店長にはなぜだか分かりませんが市場での相場が高い謎の製品です。
生産数が少なかったからなのでしょうか? いつも結構な値段で取引されています。
ドイツ製のDLといえばこの形式を思い浮かべる方が多い有名な車両。
流線型のムーミンのようなボディが特徴で、なかでもライト周りがスッキリした初期型のモデルは希少です。
箱なしですが、格安で販売中なのでぜひこの機会にどうぞ。
最後はスイスの機関車の紹介です。
ゴッタルド峠を越えるために3機だけ作られた2車体連接式の有名な機関車です。
今でも博物館に保存されているのでご存じの方も多いでしょう。
ワイパーなど付属品未使用の新品同様品なのでオススメ。
宜しければ下記の在庫表もご覧ください。
http://homepage3.nifty.com/mokei-ya/overseaslist.html
お電話での問い合わせ通信販売・お取り置きも大歓迎です。遠慮なくお申し付けください。
もけいや松原 電話番号 072-338-9991
毎週火曜定休 営業時間12時~20時45分
« トミックスのHOゲージEH200にDCCサウンドデコーダーを組み込みました。 | トップページ | グリーンマックス近鉄特急の特製品セールを追加いたしました。 »
「新製品・入荷品の案内」カテゴリの記事
- 外国型HOゲージの中古品が少し入荷しました。(2023.11.23)
- ハイトレインの新製品、PWM常点灯パワーパックのトレインコントローラHTC-100が入荷しました。(2023.11.08)
- Nゲージの中古品がいろいろ入荷しました。(2023.10.29)
- 外国型HOゲージの中古品が少しだけ入荷しました。(2023.10.22)
- Nゲージの中古品が少しだけ入荷しました。(2023.10.23)