無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 店長は休暇中その7、ハイデルベルクでお買いモノ。 | トップページ | 本日より通常通りお店の営業を再開させていただきます。 »

2015年10月21日 (水)

店長は休暇中その8、無事に帰国しました。

13日からお店を休業させていただき、妹が住んでいるドイツのハイデルベルクへ母と1歳の娘との3人で行っている店長です。

Dsc00703いよいよ日本へ帰国する日となりました。

毎日見ていたアパート最寄りの停留所前にある農産物直売所も見納めです。

ハロウィンが近づいていますので飾りつけが見えますね。

そういえば街中はそろそろクリスマスの飾りつけも始まろうという季節でした。

Dsc00751滞在中ときどき見かけながらも、なかなか撮影する機会がなかった旧型の路面電車です。

11年前に新婚旅行で来た際は結構見かけたこのタイプのトラムも、今回はこの1編成しか見かけませんでした。

もう引退なのかも知れませんね。

Dsc00754帰国に使ったルフトハンザのボーイング747-400です。

こちらももうそろそろ引退の噂が聞こえる古い機体ですね。

店長が古いタイプのジャンボ機に乗る機会もこれで最後となりそうです。

伊丹でも関空でも、昔はこればっかり飛来していたのに、今や関空では希少種です。

Dsc00758空港駅からは南海ラピートに乗車しました。

そういえばラピートに乗るのは今回が初めてだったのかも知れません・・・。

疲れているので帰りくらいはゆっくり座って帰ろうということです。

Dsc007638日ぶりの我が家に帰って来て、さっそくお店用に購入したお土産を広げました。

DB博物館で購入したもので、お店に飾って楽しかった思い出に浸りたいと思います。(笑)

お店の方は明日22日(木)12時より、いつもどおり営業を開始させていただきます。

帰国したばかりで疲れていますが、これから改装が終わったお店を片付けたいと思います。

« 店長は休暇中その7、ハイデルベルクでお買いモノ。 | トップページ | 本日より通常通りお店の営業を再開させていただきます。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事