トミーテックの鉄コレ、西武鉄道401系のライトを点灯化しました。
トミーテックの鉄コレ、西武鉄道401系のライトを点灯化しました。
前進時にはヘッドライトが電球色に、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。
もちろん、いつも通り運転台はシースルーで加工しておりますので、実車と同じように前面窓を通して客室が見えるようになっています。
作業しながらこんな製品売っていたかな?
と思っていたのですが、西武鉄道での販売限定品だったのですね。
関東系の事業者限定品はあまり見かけないので、なんとなく新鮮です。
ちなみに加工料金は部品代込1運転台5000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円と金属車輪が必要)となります。
« トミーテックの鉄コレ、富士急行5000系のライトを点灯化しました。 | トップページ | 中国・イギリス・オランダ・フランス・イタリア・オーストリアなどHOゲージの外国型中古品がいろいろ入荷しました。特記以外はDC2線式です。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)