リトルジャパンの真鍮キットを組み立てた近鉄モ409・ク309のM付2両セット特製完成品を54000円で販売します。
リトルジャパンの真鍮キットを組み立てた近鉄モ409・ク309のM付2両セット特製完成品を54000円で販売します。
晩年はモ409・ク309の2両だけとなり、生駒線で800系や820系に混じって運用されていることが多かったようです。
今年の始めにも制作して特製品として販売しておりましたが、先日最後の1編成をお客様に購入していただき、売り切れてしまいましたので再制作させていただいたものです。
パッケージの中身は写真のようにエッチングのボディに、プラスチックの屋根と床板を加工して取り付けるというものです。
内貼りと外板を折り曲げてハンダ付けすることでボディ側板にするのは、簡単なことなので苦もなくできましたが・・・。
前面は写真のような感じになっており、かなり面倒くさい作業でした。
屋根も付属しているものは名鉄電車用のものなので、長さを短く切り詰めて、幅を狭める作業が必要です。
床板も動力車になるモ409の方は鉄コレ用動力ユニットを利用しますので、キットに付属している床下機器を取り付けるだけだったのですが・・・。
トレーラー車のク309はキット付属の床板を使うと、長さを現物合わせで切り詰める必要がありました。
そこで、今回は作業量を軽減するために余っていた鉄コレのものを流用しております。
モとクでは全然違う台車を履いているのが改造車らしいところ。
行先方向板は両面テープで生駒⇔王寺を貼り付け済みです。
« 105系和歌山線の万葉トレインラッピング電車がレンタルレイアウトに入線しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ南海7000系4両&グリーンマックスの10000系4両をセットにした特急サザン新塗装8両セットをライト点灯加工済み36800円で販売いたします。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- カトーのHOゲージ、DD51JR貨物更新色のDCCサウンド搭載特製品を69800円で販売します。(2025.07.14)
- トミーテックの鉄コレ、伊賀鉄道860系標準塗装のライト点灯化特製品をM付2両セット25800円で販売します。(2025.06.30)
- トミーテックの鉄コレ、南海6000系ステンレス無塗装のライトを点灯化した特製品をM付6両セット35800円で販売します。(2025.06.25)
- トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161南海グリーンのライトを点灯化した特製品をM付22800円で販売いたします。(2025.06.21)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄2430系のライト点灯化特製品をM付3両セット26300円にて販売いたします。(2025.06.12)