ペアーハンズのイベント限定品で発売されていたLPGトレーラータンクローリーを制作しています。
ペアーハンズのイベント限定品で発売されていたLPGトレーラータンクローリーを制作しています。
中身は鋳物のタンク本体にエッチングパーツを組み合わせて制作するようになっています。
別途、トミーテックのトレーラコレクションが必要になっていて、トラクターヘッドとタイヤおよびジャッキパーツを流用する形になります。
模型では大型のトレーラータンクローリーとはいえ、Nゲージサイズなので小さな部品が多いです。
エッチングパーツは弱いので、壊さないよう慎重に組み立ててパーツの形にしていきます。
写真のように各パーツを形にしたら、後は組み立てるだけです。
大きさは小さくても金属の塊なので、さすがに重量感があります。
鋳物パーツなので仕方ないのですが、バリが多いうえに部品どうしの合わせも悪くて、キレイに組むには結構手間がかかったキットでした。
何年か前にも同じものをつくったことがあり、このブログでも同じように愚痴った記憶が・・・。(笑)
後はデカールでロゴを貼れば完成となります。
« トミーテックの鉄コレ、JR119系5300番台のライトを点灯化しました。 | トップページ | ペアーハンズのイベント限定品を組み立てたLPGトレーラータンクローリーの特製完成品を1台6480円で販売します。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)