無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« マイクロエースのキハ47高岡鉄道部旧塗装のライトを白色LED化しました。 | トップページ | グリーンマックスの103系スカイブルー高運転台のライトを電球色LED化しました。 »

2015年6月13日 (土)

トミーテックの鉄コレ、松浦鉄道MR-400形のライトを点灯化しました。

トミーテックの鉄コレ、松浦鉄道MR-400形のライトを点灯化しました。

P1300588お客様からのご依頼をいただいたものです。

前進時にはヘッドライトが電球色に、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

もちろん運転席はシースルーなので、客室内までちゃんと見えます。

加工したのは専用の動力ユニットを組み込んだ動力車でしたが、もちろん動力のないトレーラー車でも加工は可能です。

P1300592こちらはテールライトの点灯状態です。

せっかくの出来の良い製品なので、実車のように昼間でもライトは点灯させておきたいですよね。

ちなみに加工料金は、部品代込み片運転台5000円(トレーラー車は別途集電加工に1500円必要)で承っております。

« マイクロエースのキハ47高岡鉄道部旧塗装のライトを白色LED化しました。 | トップページ | グリーンマックスの103系スカイブルー高運転台のライトを電球色LED化しました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事