無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミーテックの鉄コレ、東武鉄道ED5080形のヘッドライトを点灯化しました。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄5800系のライトを電球色LED化しました。 »

2015年5月 4日 (月)

201系大阪環状線のUSJラッピング電車「ユニバーサルワンダーランド号」がレンタルレイアウトに入線しました。

201系大阪環状線のUSJラッピング電車「ユニバーサルワンダーランド号」がレンタルレイアウトに入線しました。

P1310067お客様が個人的にデカールを貼って制作されたものです。

少し前まで103系に施されていたUSJラッピングが、現在はこの201系に更新されているそうです。

環状線にはいろいろなラッピング電車が走っていますから、もう店長には何が何だか分かりません。(笑)

最近はグリーンマックスの201系シリーズがよく売れているのですが、こういうラッピング電車のタネ車となっているのかも知れませんね。

P1310069USJに興味がない店長でも、この車両のラッピングのキャラクターは知っています。

女性に人気のキティちゃんですね。

まだ1歳半の娘と嫁さんが大好きなキャラクターなので、店長の家にもグッズがいっぱい転がっています。

電車とキティちゃんというコラボは良いですね。

« トミーテックの鉄コレ、東武鉄道ED5080形のヘッドライトを点灯化しました。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄5800系のライトを電球色LED化しました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事