カトーの小田急10000系HiSEのライトと室内灯をLED化しました。
カトーの小田急10000系HiSEのライトと室内灯をLED化しました。
左側が製品そのままの電球による点灯状態、右側が今回電球色LED化した製品です。
ヘッドライトはお客様のご要望で電球色に点灯するようにしていますが、白色にすることも可能です。
明るさが低速から明るく光りますので、見栄えがずいぶん変わります。
左側が製品そのままの電球による点灯状態、右側が今回白色LED化した製品です。
同じテールライトでもハッキリした赤色で点灯するようになりました。
ちなみにライトLED化の工賃ですが、テールライトレンズをLED対応に加工する必要がありますので、1両2000円となります。
右側が製品そのままの電球による点灯状態、左側が今回白色LED化した製品です。
実車と同じ蛍光灯のような白色で光るようになるとともに、低速から明るく点灯いたします。
副次的な効果として側面の方向幕も白色で明るく光るようになりました。
ちなみに室内灯LED化の工賃ですが、1両1000円となります。
« HOゲージの外国型中古品がいろいろ入荷しました。特記以外はDC2線式です。 | トップページ | トミックスのHOゲージ、DF50朱色前期型のDCCサウンド搭載特製品を68000円で販売します。 »