無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミーテックの鉄コレ、南海7000系旧塗装のライトを点灯化した特製品を2両セット18800円で販売いたします。 | トップページ | トミックスのE5系新幹線にパンタスパークの点灯加工をしました。 »

2015年4月28日 (火)

トミーテックの鉄コレ南海7000系非冷房4両&グリーンマックスの10000系2両をセットにした特急サザン6両セットをライト点灯加工済み24800円で販売いたします。

トミーテックの鉄コレ南海7000系非冷房4両&グリーンマックスの10000系2両をセットにした特急サザン6両セットをライト点灯加工済み24800円で販売いたします。

P1310323以前から鉄コレ南海7000系非冷房のライト点灯加工品を4両セット21000円で販売していました。

ところが意外とサザンに併結するだけなので、点灯加工は片側の先頭車だけでいいというお客様が多く、その分だけ安く販売してほしいという声を多くいただいていました。

というわけで、ご要望にお応えして今回はサザンとの併結編成をセットにさせていただきます。

P1310318トミーテックの鉄コレ7000系とグリーンマックスの10000系はそれぞれ先頭になる片側の先頭車のみライトの点灯加工を施してあります。

写真のように前進時にはヘッドライトが電球色で点灯するとともに、標識灯が実車どおりオレンジ色に点灯いたします。

特にグリーンマックスのライトユニットは製品のままではヘッドライトが非常に暗く、オレンジ色に光ってしまううえに標識灯は非点灯でしたから、大幅なグレードアップということになります。

P1310319後進時には写真のようにテールライトが赤く点灯いたします。

こちらもグリーンマックスの10000系は製品のままではテールライトが非常に暗いのですが、明るく光るよう光量をUPいたしました。

どちらも中間に入る先頭車のライトは非点灯のままなのでご注意ください。

その分だけ販売価格は抑えさせていただきました。

P13103217000系と10000系が連結する先頭車には、加工を施してトミックスのTNカプラーを取り付けてあります。

TNカプラーは実物に近いリアルな連結器なので、単独運転時でも違和感がないようにしています。

動力ユニットは10000系側にありますが、それぞれ単独でもお楽しみいただけます。

P1310325P13103227000系の方は貫通4両編成と先頭車4両編成の2種類をご用意しております。

非冷房車はサザンの運用には滅多に入らなかったそうなのですが、そこは模型ということで雰囲気をお楽しみいただければと思います。

現状では7000系の模型は非冷房車しか発売されておりませんので、片開き扉の車両を併結したサザンということでご容赦いただけないかな・・・と。

そのうち冷房車が発売されるでしょうから、気になる方はその際に屋根板を交換していただければと思います。

ちなみに持ち込みでも鉄コレ7000系のライト点灯加工を承っており、ヘッドライト&テールライト&標識灯点灯化で1両5500円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)です。

グリーンマックスの南海10000系サザンの電球色LED化は1両1000円、標識灯点灯化は1両2500円、TNカプラー取付加工はカプラー代別で1両1500円になります。

加工賃だけでも合計12000円になりますから、今回の南海サザン6両セットは24800円だと、かなりお買い得ということになりますね。

今回のみの特別価格ですから、興味のある方はお早目にどうぞ。

« トミーテックの鉄コレ、南海7000系旧塗装のライトを点灯化した特製品を2両セット18800円で販売いたします。 | トップページ | トミックスのE5系新幹線にパンタスパークの点灯加工をしました。 »

当店特製品の案内」カテゴリの記事