トミックスの近鉄50000系しまかぜの限定品6両セットに可変室内灯を取付した特製品を29800円で販売いたします。
トミックスの近鉄50000系しまかぜの限定品6両セットに可変室内灯を取付した特製品を29800円で販売いたします。
去年の発売後すぐに完売しました限定品6両セットが、少量入荷しましたので特製品を作ってみました。
限定品独自のパッケージがキレイですね。
ちなみに特製品ではない限定品6両セットの新品も2セット限りですが、当店価格20218円で販売中です。
買い逃した方はこの機会にぜひどうぞ。
実車と同じように停車時は白色、走行時には電球色に色が変化する独特な室内灯をカフェカー以外の5両に組込み済みです。
写真のように停車中はこんな風に室内灯が白色に点灯しています。
カフェカーのみ実車は常に電球色なので、通常の電球色LEDの室内灯を取り付けてあります。
左が停車中の室内灯が白色での点灯状態、右側が走行中の室内灯が電球色の点灯状態となります。
カフェカーは常に電球色なので、色味の違いを比較していただければ変化が分かりやすいかと思います。
ただし、停車中の室内灯点灯を実現するためには常点灯機能のあるパワーパックが必要という点にご注意ください。
常点灯機能のあるパワーパックを使うと停車時は室内灯が白色に点灯し、加速するにしたがって徐々に室内灯が電球色に変化いたします。
室内灯が電球色に変わっているのが分かりますでしょうか?
もちろん、既に「しまかぜ」本体を購入済みのお客様向けに、同じ可変室内灯を取り付けるサービスも1編成12000円で承っています。
加工料金は室内灯代込みのお値段で、室内灯の取付工賃はサービスさせていただきます。
« HOゲージのスイスやアメリカ型など中古品がいろいろ入荷しました。特記以外はDC2線式です。 | トップページ | カトーのHOゲージ、EF65ー1118号機レインボー色のDCCサウンド搭載特製品を54800円で販売します。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- トミックスのHOゲージ、EF66-100番台(後期型)のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。(2022.05.28)
- トミックスのHOゲージ、EF66-100番台(前期型)のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。(2022.05.27)
- トミックスのHOゲージ、EF66-0番台(特急牽引機・PS22B)グレー台車のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。(2022.05.26)
- トミックスのHOゲージ、EF66-0番台(特急牽引機・PS22B)黒台車のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。(2022.05.25)
- グリーンマックスの近鉄2013系つどい登場時3両セットの室内灯取付済みビール列車仕様の特製品をM付3両セット19800円で販売いたします。(2022.05.21)