無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 鉄コレを加工して水間鉄道500形タイプを制作しています。 | トップページ | マスターピースの初代こうや号、南海1900と1251系を制作中です。 »

2015年2月 4日 (水)

鉄コレを加工して制作した水間鉄道500形タイプをM付2両セット13800円で販売します。

鉄コレを加工して制作した水間鉄道500形タイプをM付2両セット13800円で販売します。

P1300467_2タネ車になった京福モハ1003を加工して塗り替えただけのタイプモデルです。

実車とは窓の枚数や高さが異なりますが、それなりに水間鉄道の車両に見えるようテールライトの移設と、プラ板でスカートのようなものを先頭側のみに取り付けました。(中間側は連結器に干渉するため未加工です。)

本当は水間⇔貝塚の丸い方向板を用意したかったのですが、手に入れられませんでしたので未装着となります。(グリーンマックスから以前に発売されていた地方私鉄電車タイプのキットに付属のシールに含まれています。)

P1300469反対側の顔はこんな感じです。

2両とも両運転台車で、モーター付は509号車、こちらのモーターなしは504号車の車番を貼り付け済みです。

雰囲気を楽しむためのタイプモデルですが、いかがでしょうか?

1編成しか制作していませんので、興味がある方はお早目にどうぞ。

« 鉄コレを加工して水間鉄道500形タイプを制作しています。 | トップページ | マスターピースの初代こうや号、南海1900と1251系を制作中です。 »

当店特製品の案内」カテゴリの記事