無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミーテックの鉄コレ、長野電鉄0系OSカーのライトを点灯化しました。 | トップページ | カトーの近鉄10100系ビスタカーにパンタスパークの点灯加工をしました。 »

2015年1月 4日 (日)

カトーの阪急6300系のライトを電球色LED化&標識灯点灯化しました。

カトーの阪急6300系のライトを電球色LED化&標識灯点灯化しました。

年末に発売されたばかりの新製品?です。

発売後すぐに複数のご依頼を承っていたのですが、忙しくてようやく加工することができました。

塗装のツヤが良くなり、内装パーツも緑色になっていますが車体の構造やライトユニットなど基本的な部分は昔から発売されている製品のままですね。

P1300245というわけで、ヘッドライトは昔ながらの電球のままですから非常に暗い点灯です。

左側が製品そのままの電球による点灯状態、右側が今回電球色LED化した製品です。

明るさがUPしたことはもちろん、実車と同じような色味で点灯するため違和感がありません。

同時にテールライト横の標識灯も点灯するように加工しております。

P1300247テールライトも同じようにLED化しています。

左側が製品そのままの電球による点灯状態、右側が今回LED化した製品です。

製品そのままのオレンジっぽい暗い赤色ではなく、高輝度の赤色LEDを使いましたので明るい赤色に点灯するようになっています。

ちなみに工賃ですが、部品代込み1両4500円にて承っています。標識灯の点灯化をしないのであれば1両1500円にてLED化が可能です。

他店で購入された車両でも同じ金額で承っておりますので、遠慮なくお申し付けください。

1週間ほどのお預かりで加工ができます。

« トミーテックの鉄コレ、長野電鉄0系OSカーのライトを点灯化しました。 | トップページ | カトーの近鉄10100系ビスタカーにパンタスパークの点灯加工をしました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事