トミックスの200系2000番台新幹線にパンタスパークの点灯加工をしました。
トミックスの200系2000番台新幹線にパンタスパークの点灯加工をしました。
左が通常の状態で、右がスパーク点灯した状態です。
一定以上の電圧がかかるとランダムに適当な間隔で、スパークするように光ります。
今回は16両編成中の6か所とも加工を承りましたが、全部が同時に点灯することはありませんので一部だけの加工でも違和感はないかと思います。
ちなみに加工料金は室内灯の購入・取付と一緒でしたので、特別価格の1か所4000円にて承っております。
室内灯を搭載すると室内灯本体から集電が可能なので、トミックスやマイクロエースの車両の場合はスッキリした配線で施工することが可能になります。
« グリーンマックスの113系7700番台京都地域色のライトを電球色LED化しました。 | トップページ | レイアウトまるごとレンタルサービスを明日12月20日より、1日5000円にて開始させていただきます。 »