カトーの221系のライトを電球色LED化しました。
カトーの221系のライトを電球色LED化しました。
右側が製品そのままのオレンジLEDによる点灯状態、左側が今回加工した電球色LED化した製品です。
明るさが明るくなるとともにオモチャっぽさがなくなりますので、見栄えがかなり変わります。
ただし、この車両の場合は設計が古いので、どうしてもテールライトにヘッドライトの光が漏れてしまいます点はご容赦ください。
右側が製品そのままの暗い赤色LEDによる点灯状態、左側が今回高輝度加工した製品です。
ちなみに今回の工賃は部品代込み1両2500円にて承りました。
テールライトの高輝度化を行わないのであれば1両2000円となります。
他店で購入された車両でも工賃は同じ価格なので、どうぞ遠慮なくお気軽にお申し付けください。
« またまた追加で外国型HOゲージがいろいろ入荷しました。 | トップページ | 本日、12月22日(月)から1月5日(月)まで恒例の歳末&新春セールを開催いたします。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)