無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトーの221系から加工した220編成タイプ4両セットの特製品をM付19800円、Mなし16800円で販売いたします。 | トップページ | カトー製のHOゲージ、サウンド付キハ58と28を加工した特製品、キハ58・28-5500番台姫路色をM付68000円で販売いたします。 »

2014年12月25日 (木)

カトーの221系のライトグレードアップ加工を1両5000円にて承っています。

カトーの221系のライトグレードアップ加工を1両5000円にて承っています。

P1300182製品そのままではヘッドライトもテールライトも非常に暗く、明るく光らすために加速すると光漏れまでする始末です。

光漏れを少しでも防ぐためにわざと暗いLEDを使っているのでは・・・と勘ぐってしまいますね。

設計が古いため仕方がないかも知れませんが、今の水準で作られた他の車両と並べた際に違和感を感じてしまいます。

そこで、今回はライトユニットとライトレンズごと作り直して、光漏れしない明るいヘッド&テールライトを実現させてみました。

右側が製品そのままのオレンジLEDによる暗い点灯状態、左側が今回グレードアップ加工した製品です。

比較のために同じパワーパックから同じ電圧で点灯させています。

製品そのままだと明るく光らせた場合には、ヘッドライトの明かりがテールライトへ光漏れするためギリギリ光漏れしない明るさで電圧を止めています。

同じ電圧だとグレードアップ加工後はしっかりと明るく光っているのが良く分かりますね。

P1300136テールライトの点灯もこんな感じになりました。

右側が製品そのままの暗い赤色LEDによる点灯状態、左側が今回グレードアップ加工した製品です。

ヘッドライトと同じように明るさが明るくなるとともに、ヘッドライトへのテールライトの光漏れもほとんど解消されています。

1両5000円と決して安い価格ではありませんが、加工には相当の手間と時間がかかりますのでご容赦ください。

他店で購入された車両でも工賃は同じ価格なので、どうぞ遠慮なくお気軽にお申し付けください。

施工期間は1週間ほどかかりますのでお預かりとなります。

« カトーの221系から加工した220編成タイプ4両セットの特製品をM付19800円、Mなし16800円で販売いたします。 | トップページ | カトー製のHOゲージ、サウンド付キハ58と28を加工した特製品、キハ58・28-5500番台姫路色をM付68000円で販売いたします。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事