トミーテックの鉄コレ、阪急1000系のライトを点灯化しました。
トミーテックの鉄コレ、阪急1000系のライトを点灯化しました。
先日、事業者限定で販売開始されたものですが、早速のご依頼ありがとうございました。
構造上、前面ガラスとヘッドライトレンズ&テールライトレンズともに一体となっています。
そのため切り離しには苦労いたしましたが、遮光のためには必要な作業です。
写真のように前進時にはヘッドライトが白色に、後進時にはテールライトが赤色にLEDで明るく点灯するように加工いたしました。
ただ、レンズの構造が特殊であまりキレイな点灯にはならないようです。
実車もこんな感じなのでしょうか?
ちなみに加工工賃は1両5000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)で承っております。
標識灯の点灯化は+500円となります。
« マイクロエースの213系5000番台のライトを白色LED化しました。 | トップページ | カトーの475系にパンタスパークの点灯加工をしました。 »