無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 明日、10月1日よりレンタルレイアウトがリニューアルオープンいたします。 | トップページ | パンタスパーク点灯加工を部品代込み1両4500円で始めました。 »

2014年10月 1日 (水)

貼るダケシリーズの新製品、「コンテナヤードシート」を1枚216円で、本日10月1日より販売いたします。

貼るダケシリーズの新製品、「コンテナヤードシート」を1枚216円で、本日10月1日より販売いたします。

P1290238写真のように当店の新しいレンタルレイアウトにも使用しております。

見本として使っていますので、興味がある方はどうぞご来店のうえご覧いただければと思います。

全部で10種類あり、全て実在する貨物駅の標記をモデルに制作いたしました。

コンテナとフォークリフトやトレーラーを置くだけで、簡単にリアルなコンテナホームが再現できます。

P1290224店長はコンテナにあまり詳しくないので、詳しいお客様に教わりながら制作したのですがいかがでしょうか?

コンテナにも積み方や使用例など、いろいろと細かい取り決めがあるそうでややこしいです。

店長的には模型なので適当でいいかな・・・とついつい思ったりするのですが、詳しい方から見ればそうはいかないのでしょうね。(笑)

P1290226本来はトラック待機所として販売しているシートなのですが、レンタルレイアウトでは作例として詰所の横に廃コンテナ置き場を作ってみました。

実際にコンテナホームの片隅に倉庫代用として、積み上げられて使われていたりしますよね。

他にもいろいろございますので、詳しくは当店ホームページをご覧ください。

http://homepage3.nifty.com/mokei-ya/romenhyouzi.html

« 明日、10月1日よりレンタルレイアウトがリニューアルオープンいたします。 | トップページ | パンタスパーク点灯加工を部品代込み1両4500円で始めました。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事