無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« レンタルレイアウトにあったお寺を移設しました。 | トップページ | 本日からレンタルレイアウトは新しいものに変わります。 »

2014年9月11日 (木)

新しいレンタルレイアウトのトンネルが完成しました。

新しいレンタルレイアウトのトンネルが完成しました。

P1290136こんな感じでレイアウトに乗ります。

そのまま載せただけなので違和感ありまくりですね。

周りには当店で1枚300円(約30cm×30cm)で販売している水田表現用の芝生シートを貼っています。

芝生シートの水田の周囲に木工用ボンドで補強した紙ねんどで、田んぼの畔道を表現して芝生シートの黒いベース部分を隠しています。

P1290138紙ねんどの畔道が乾いたら、カトーのアンダーコートアースを塗りました。

少し水で薄めながらわざとムラを作るように塗るとリアルな感じになります。

手前には写真のように、先日移動したお寺が来る形になります。

山からお寺へと自然につながるよう、これから地面を作ったのですが・・・。

P12901391日かけて、ここまで出来ました。

山と田んぼの畦道にはトミックスのシーナリーパウダーを振りかけて、線路際には違和感がないようカトーのフォーリッジで草村を表現しております。

まだ樹木などの植生ができていませんが、だいたいこんな感じで出来上がりとなりますね。

P1290118P1290120出来上がったトンネルに、新幹線を走らせてみました。

上手くヘッドライトの光がトンネルの壁面に反射してくれていますね。

とりあえず考えていたとおりのトンネルができましたので、店長は満足です。

« レンタルレイアウトにあったお寺を移設しました。 | トップページ | 本日からレンタルレイアウトは新しいものに変わります。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事