グリーンマックスさんより阪神2000系の試作品をお借りさせていただきました。
グリーンマックスさんより阪神2000系の試作品をお借りさせていただきました。
例によって試作品のため、一部製品と異なる部分があったり付属品がなかったりしますが雰囲気は十分に感じることができます。
それぞれ特徴のあるボディを持った車両ばかりで、特に屋根上の作り分けが実車通りに再現されているようです。
店長的には奥から2番目にある運転台撤去車が良い感じかと思います。
よく見ると試作品のためか、赤胴車の特徴でもある朱色に少し塗り漏れがあるのが気になります・・・。このへんは製品ではもう少しマシになることを期待いたしましょう。
同じような顔をもった阪神の赤胴車という理由で、以前に発売されていたトミーテックの鉄コレと並べてみました。
左から順にグリーンマックスの2000系、鉄コレの7861系、同じく鉄コレの3501系となります。
同じような顔つきなので、どれがどれか分からなくなりそう(笑)ですが、貫通扉の作りがそれぞれ異なります。
やっぱり一番スマートなのが2000系でしょうか?
正面から見るとよく似ていました3種ですが、側面はまったく異なります。
鉄コレの2種は登場が古いこともあってまだ片開き扉でしたが、手前のグリーンマックスの2000系は両開き扉になっていますね。
側窓の作りも他に比べれば現代風です。
同じくグリーンマックスから発売されている1000系や9000系・9300系などと並べても違和感はありませんね。
登場時と晩年仕様の2種類が8月の発売予定になっており、どちらも定価から20%OFFの当店価格22464円となります。
登場時はスカートなしでパンタ撤去前の2パンタ仕様、晩年仕様はスカート付のパンタ撤去後の1パンタ仕様です。
製品が発売されるまで展示する予定なので、気になる方はぜひご来店ください。
なかなか試作品は見る機会がないと思いますので、ぜひご覧いただければと思います。
« カトーの287系くろしおの基本&増結9両セットの車掌室をLED点灯化した特製品を24800円で販売いたします。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、南海2200系「天空」のライト点灯加工済特製品をM付2両セット19800円、Mなし2両セットを12800円で販売いたします。 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- レンタルレイアウトの更新工事のため、運休日が決まりましたのでお知らせさせて頂きます。(2025.01.13)
- お正月セールへのご来店と通販でのご利用ありがとうございました。(2025.01.07)
- 新年明けましておめでとうございます。(2025.01.01)
- 今年も「もけいや松原」のご利用ありがとうございました。(2024.12.29)
- 本日、12月18日(水)から年内営業最終日の12月28日(土)までの10日間、年末セールを開催いたします。(2024.12.18)